• 株式会社グロップ
  • セリオ株式会社
  • 株式会社 ヘルシーホーム
  • 株式会社アン・ドゥー
  • オカネツ工業株式会社
  • おかやま信用金庫
  • 山陽新聞社
  • 備商株式会社
  • 株式会社ウィンスポーツ(PENALTY/ペナルティ)
  • facebookアイコン
  • googlePlusアイコン
  • lineで送るアイコン
  • はてぶアイコン

2024.05.26

試合

J2第17節 ベガルタ仙台戦 監督・選手コメント

5月26日14:00キックオフ@ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台 1-4 ファジアーノ岡山
前半 1-1
後半 0-3

10分 中島元彦 (仙台)
21分 早川隼平
46分 岩渕弘人
69分 木村太哉
76分 柳 貴博


■木山隆之監督
まずは、多くのサポーターの方々に来ていただき、チームの背中を押してもらった。御礼を申し上げます。ありがとうございます。なんとか勝利を届けたいと、選手たちも全力でやりきってくれた。
試合に関しては、良い入りをした中で、ボックスの中に入ったシーンもあったが、シュートまでやりきれず、先に失点をしてしまった。
ただ、そのすぐ後に、自分たちにベクトル向けて、前へプレーしたことが同点に繋がった。
前半の最後の方で下がりすぎて、ゴール前を守るシーンが多く、(ハーフタイムに)もう少し前でプレーしようという話をして送り出し、後半、先に得点できたことが大きかったし、その後、試合をうまく進めながら追加点が取れたので、非常に良い勝ち方ができた。 
次はアウェイで厳しい相手との対戦になるが、また全力で準備して頑張りたい。


■早川隼平選手
先に失点してしまったが、取り返して勝利できると思っていたので、気持ち的には焦りはなかった。
スタメンに関しては、自分が最初から出場していることで前半からしっかりと守備するという部分で使ってもらえてるいると思うので、その期待には応えたい。
ゴールシーンは、岩渕選手がうまくカットインして入ってきたので、スペースを空けるために相手から離れたが、岩渕選手が出したパスに相手が足を伸ばしたところを自分が先にうまく収められ、シュートまでの流れも良く、ゴールができた。
ゴールは、自分自身、色々なプレッシャーがあったので、それも含めて良かったと思っている。